淡路島の翼港へ釣りに行ってきました。
釣果はミニシイラ&大きなヒラメでした。
しかしながら暑すぎるのと人が多すぎるのとジェットスキーが酷すぎで辛い戦いでした。
特にジェットスキーについては岸のそばを何度も何度も通過して更に死角から急に現われるので
糸を巻き込み&竿を吹っ飛ばしてくださいました・・・。
竿破壊&PEラインをALLもっていかれてげきおこですよ。
まじで。
ジェットスキー側も近くを通りたいという主張が恐らくあるので
規制が無い以上ある程度は仕方のないことなんでしょうけれども
鉄の弾丸がバンバン飛んでくるところへ入ってくる意図は何なんでしょう・・・。
メタルジグ40~80g程度でしょうか。
もし万が一で当たってしまったらリアルに死ぬと思うんです。
気をつけて投げるといっても死角から急に出てくると、回避させる事が出来ないパターン。
あんまりしつこく目の前を通るので威嚇目的で釣り人が近くに投げてしまうパターン(調べたら場所は違いますが過去に事故事例がありました。)
※私自身も狙いたい気持ちが出てきて、これは危険思想と判断しましたので落ち着くまで釣りを休止しました。
コントロールミスやライントラブルなど。
危ない要因が多々あります。
そして子どもを乗せて危険区域を通過するアホ親!
これが許しがたしでした。
あくまで釣り人側の主張ですので
ジェットスキー側は人が通るとこに危険物投げるな!というような反応で一蹴されるんでしょうけど。
一日でジェットスキー嫌いになりました。
さて、周辺釣果は目視&周辺散策で60~70程度のメジロが2匹、ミニシイラがそれなりといった感じでした。
しかし暑すぎる…。
0コメント