あまりサーフで釣りをした事がないのですが
帰り際に少々ルアーを投げてみました。
とりあえず荒れ具合が瀬戸内と違い波が激しい激しい。
油断していると安全地帯だと思っていた場所でも水浸し笑
油断していると流されかねない素敵な海です。
今回はサーフ内にあるテトラ帯にてナブラが起き、あれの正体が何だったのかがとてもとても気になっております。
勝手なイメージですがサーフですとフラットフィッシュ族(ヒラメ、マゴチ)などがメインターゲットな気がしており
彼らがナブラを起こすシーンを想像しにくいです。
最近色々な釣果サイトを見ているとサーフでも青物が釣れてたりするようですので
普通に青物だったのか・・・。
逃した魚は大きいという言葉がございますが(真意ではなく言葉遊び)見かけた魚はとてもとてもデカイ気がするんですよ。
カンパチ君やヒラマサ君、ブリ君、カツオ君、マグロ君、高知なら誰とでも会えそうな気がするのでとりあえず何かを釣ってみたいと思うんです。
また機会があれば行ってみたいものです。
あ、もちろんぼーず!!!!!
0コメント